▶︎ぼちぼちふりかり日記#16
▶︎ぼちぼちふりかり日記#15
▶︎ふりかえり#14
▶︎ふりかえり#13
▶︎ラヂオもやります本屋さんで1時間▶︎ラヂオもやります
▶︎パレットくもじから
▶︎ラヂオもやります
▶︎花束の話
▶︎訪問先で
▶︎ふりかえり#12
▶︎ふりかえり#11
▶︎ふりかえり#10
▶︎ふりかえり#9
▶︎はじまりの時間
▶︎ふりかえり#8
▶︎ふりかえり#7
▶︎ふりかえり#6
▶︎ふりかえり#5
▶︎ふりかえり#4
▶︎ふりかえり#3
▶︎ふりかえり#2
▶︎ふりかえり#1
▶︎2021年最後の仕事、そして素敵なあの人への気持ち
▶︎お蕎麦をもらって
▶︎研究と研修、そして小さな勉強会
▶︎植物の話
▶︎来年は…‼️
▶︎演劇の話
▶︎ニュアルの話
https://youtu.be/E1OiJUKOydE
▶︎クリスマスの話
▶︎小さな勉強会で嬉しかったこと
▶︎マニュアル作りをご一緒に
▶︎がじゅまるのはなし
▶︎ 映画『梅きらぬバカ』
▶︎どうしてこの園で働いている?
▶︎空の話、火の話、安全管理
▶︎成長の角度・明日のお知らせ
▶︎食育の研修で、そしてNさんおめでとう!
▶︎映画「うちに帰ろう」・仕事を選ぶこと
▶︎キャンプ場から・場所に対する愛着?
▶︎よる 園内を散策して
▶︎ダムを見て ▶︎昨日の大発見!
▶︎お答えコーナー
▶︎いろいろな保育士の可能性?
▶︎シャツが体にくっつくことや、加配のこと
▶︎お答えコーナー
▶︎日の出の時間は、どのタイミング? ▶︎今を進んでいたら??
▶︎祝日と、葉っぱと、昨日の続き
▶︎今日の仕事と写真展の話
▶︎頑張るってどんなこと??
▶︎自分でいい1日にしよう♪
▶︎ちょっと心配してること
▶︎カバンを落とした~
▶︎「感触」と「感覚」
▶︎働くこと ▶︎見方・考え方
▶︎映画… ▶︎生活のこだわり
▶︎日の出の時間は、どのタイミング? ▶︎今を進んでいたら??
▶︎サンマデモクラシー ▶︎明るい貧乏と、暗い貧困
▶︎ぼぉ〜とすることで見えること ▶︎ウインナー
▶︎がじゅまるの台所の話
▶︎大丈夫?と言ってしまっていませんか? ▶︎質問の仕方は、大事!
▶︎保育とは? ▶︎貧困にもいろいろある
▶︎毎日何かの記念日! ▶︎AEDはどこにある?
▶︎風はどこまで行くの? ▶︎言葉の持つ力〜カメハメハ〜 ▶︎自社の企画の面白さ!
▶︎ケンタッキーの定員のお兄さん ▶︎パン屋さんにいた、若いお母さん
▶︎沖縄にある保育の歴史の一つ
▶︎幼児理解って?
▶︎キャンプ場から ▶︎仕事のこだわり
▶︎親知らずを抜きました ▶︎園内研修は嬉しい
▶︎保育園で感じたこと ▶︎グレーゾーン・気になる子の言葉への気持ち
▶︎奥武島から ▶︎「わかります」の危うさ
▶︎コロナ禍の病院ばなれ ▶︎いろいろな目を持とう
▶︎植物園
▶︎ミステイク ▶︎場所への愛着と環境
▶︎生活保護1
▶︎大事な人の誕生日 ▶︎NHKの料理番組から〜 ▶︎がじゅまる写真館
▶︎昨日の映画
▶︎飛行機から ▶︎広告のキャッチフレーズ
▶︎「贅沢」という考えかた ▶︎言葉と価値観
▶︎朝から「漫画:ミステリと言う勿れ」に夢中 ▶︎敬老の日