Skip to content

カテゴリー: マネジメント

自己評価ガイドライン勉強会〜基本編〜

せっかくつけているのに、なかなか活用ができていない…
結局は監査対策にしかなっていない…
他の園ではどう活用している?
時間がない保育現場だからこそ、今あるものを活用する手立てを見つけることが、園長・主任のできる業務改善です。

できることからコツコツと行動できる方法を、お伝えしていきます。

応用編は2/3(土)開催

開催時間 1月20日(土)10:30〜12:00(90分)
開催場所 オンライン(セミナー形式のため、参加者はカメラオフ・受講番号表記)
料金 1名 5,000円 
内容 
・保育内容等の評価の基本的な考え方
・保育士等による保育内容等の自己評価
・保育所による保育内容等の自己評価
・保育所における保育内容等の自己評価の展開
・保育所における保育内容等の自己評価に関する結果の公表


詳細・お申し込み↓
https://forms.gle/3fDNdewMuDbhc6cz6

関連動画

Leave a Comment

保育の安心シート●保育者編

がじゅまる学習塾で作成した、保育の安心シートです。

保育に関わる人たちが、安らかな心持ちで保育ができることを願って「安全」でなく「安心」にしました。

そして「これを頼りに仕事をしていけば大丈夫」と思ってもらえたら、ということで「シート」にしています。チーム・園ごとのシートも作成中です。

安心して保育ができるための、お守りの一つに入れてもらえると嬉しいです。

Leave a Comment

セルフマネジメントのポイント

マネジメント研修の受講生から、「セルフマネジメントを意識して、自分も組織も育んでいきたい」という声が届きました。

管理することがマネジメントだと思われがちですが…

『人・モノ・資金・情報をうまく活用し、最大限の成果をあげていくこと』がマネジメントです。

組織マネジメント・チームマネジメントなど、対象によっていろんなマネジメントがありますが、保育士として、社会人として特に大事にしたいのは

「セルフマネジメント」です。

自己管理、と訳することができます。自分自身の精神状態や、健康状態を安定させて、より良い状態になるように改善を図っていくことです。

そうすることで、自分を活かすことにつながります。

ポイントをまとめた資料を見えるところに貼って、自分で自分を育む習慣を身につけていきましょう。

2021.07.15 がじゅまる学習塾

Leave a Comment