がじゅまる学習塾 Posts

コロナ禍での保育にも、少しずつ順応してはきたものの、心も体も疲れているという声も聞こえてくる2022年。
2020年に1歳だった子が年少さんになり、子どもの時間の流れと大人の感覚の違いに、びっくりするこの頃です。
がじゅまる学習塾では、昨年度中より「2年の空白」と「事故のリスク」について懸念し、啓発や園内サポートを行ってきました。今回、本格的な夏を前に、発達・行動特性だけでなく自園のマニュアルや保育者の意識もチェックしながら、危機管理について学ぶ機会を持つことにしました。参加者の抱える疑問点や実際の資料をもとに、質疑応答を多く取り入れながら学んでいきます。
お申し込み、お待ちしております。

参加費:1園 6,000円
園内共有動画を含みます。園内、何名でも参加OKです。
個人での参加希望の方はご連絡ください。
<おしらせ>
- 園での参加の場合、人数の予定をお知らせください。後日収録動画もお届けします。
- 塾生及び参加園限定で、収録動画配信を行うため、収録させていただきます。
- 実践講座のため、質疑応答も設けます。行動する意欲のある園・保育者のご参加、お待ちしております。
- 参加する端末は複数でも構いません。自宅待機の方のご参加も歓迎しています!

マンネリ化しやすい避難訓練。
何のためにやるのか。

キャリアアップ 研修に参加された方は、しっかりと役割りを果たせるだけの知識とスキルが備わっているはず…
おさらいも含めて、学んで、できることからやっていきましょう。
動画とまとめ画像は、クラス・園共有OKです!
それでも心配な方向けに、研修も予定しています。
楽しい保育のための、安全・そして安心から、しっかりと育んでいきましょう!
お待たせしました。
令和4年度のがじゅまる学習塾の内容の発表です!
●内容
1・様々な切り口での授業動画(週1ペース)
昨年度は、「脱!気になる子」や「お誕生会」などなど、テーマにしてきました。
2・毎回何かと気付かせてもらっている…塾生限定講座
本年度も、毎月2回開催です!
基本的には、日曜日の9時〜10時に行います♫
3・すーちゃん〜6歳のあなたへ〜・拝啓 ハツ様 など。(月1・2ペース)
A4で残しておきたいことを重ねていきます。
4・インタビュー・保育ことばの整理整頓・理解納得 動画(月1・2ペース)
5・限定の記事(週1ペース)
そのほか
・毎月開催の無料講座を、期限なしでご覧いただける動画のお届け
・フォローアップ研修・キャリア相談等の割引
本年度は、園単位でのお申し込みについては、設定しておりません。
園での活用をご検討されたい方は、ご相談ください。
昨年度は、曜日を決めてのお届けでしたが、なかなか時間の調節がうまくいかず、お待たせすることが多く
本年度は、まとめてのお届けも予めご理解いただけると幸いです。
兎にも角にも。
無料講座やキャリアアップ 研修では忖度というか、配慮が必要な場合もありますが…
こちらではありのままのがじゅまる 学習塾のスタイルでお付き合いいただけると嬉しいです。
どうぞどうぞ本年度もよろしくお願いいたします♪