Wicked Labo. キャリアアップ研修 解決に向かう地図

解決に向かう地図

皆さんの実践の中で、なかなか改善しないことはありませんか?

例えば

何年も前から問題になっている、滑る廊下。

なかなか病院を受診できない保護者。

減らない忘れ物…

一つの問題には、いくつもの要因があり、そこを紐解いていくと色々な対処法が出てきます。

そして「困った!」と思う問題の元になっている要因は、一つとは限りません。問題から要因を2つ以上考え出し、その要因をもう一段掘りさげてみると、打つべき解決策がでてきます。

これまで、問題に対して一つしか行動ができていなくて、なかなかうまくいかなかったこともあるでしょう。

要因は

・環境的要因
・人的要因
・社会的要因
・仕組みの問題 …様々です。

いろいろな角度から考えてみて、いくつもの方策を出してみることで解決への道筋が見えてくるかもしれませんね。

保育者間で話し合いながら、自分たちの仕事を見直してみてはいかがでしょうか。

表はダウンロードできますので、是非ご活用ください。

2021.08.18 がじゅまる 学習塾

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

<感覚過敏の子どもと、製作に取り組むには?>受講生からの質問1<感覚過敏の子どもと、製作に取り組むには?>受講生からの質問1

◯ご質問 今日はzoom研修ありがとうございました!!明日からの保育に生かしていきたいです!! 今日の研修で聞きそびれてしまったことがあったので、この場で失礼します。 感覚過敏が見られる子どもに、のりなどを使う製作時の配 […]

講師紹介講師紹介

株式会社 CREATIVE CONSENT ミドルリーダー育成講師岩井 沙弥花 平成29年度より株式会社CREATIVE CONSENT のミドルリーダー育成講師として、沖縄県のキャリアアップ研修に関わる。研修については […]